0276-46-0311
休診 : 土曜午後/日祝

消化器内科

消化器内科について

当科では、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸の消化管と、肝臓・胆嚢・膵臓等の消化器全般を含む、『おなかの病気』の診断・治療を行っています。

診療内容

当科では、各種内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)・超音波(エコー)検査・CT・MRIの検査を行っています。治療としては、消化器出血に対する内視鏡止血術、食道静脈瘤結紮術、内視鏡的胃・大腸ポリープ切除術などを行っています。

特に、当院では内視鏡検査・治療に重点を置いています。
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、下部消化管内視鏡検査(大腸内視鏡)、さらには膵胆内視鏡検査(胆石症などに対する内視鏡)を最新の内視鏡検査機器を用い行っております。
また鎮静剤を用いることにより、常に患者さんに苦痛のないように検査・治療を行うことを心がけております。

当院での内視鏡検査についてご紹介いたします。

上部消化管内視鏡検査(咽頭・食道・胃・十二指腸)

最新のハイビジョンシステムにより、食道癌や胃癌の早期発見、胃炎(ピロリ感染性胃炎を含め)の精密検査を行っています。また、早期食道癌・胃癌に対しては、積極的に内視鏡的治療を行っております。

下部消化管内視鏡検査(大腸)

大腸内視鏡検査は、一般的には大変な検査と思われているようですが、それは昔の話。
カメラを含め内視鏡機器の改良・発展、医師の技術進歩により以前と比べると格段に楽な検査になりました。大腸ポリープ(早期癌を含む)に対しては、上部消化管と同様、可能な限り内視鏡下での切除術を行っております。最近では、検査時に同時にポリープ切除も積極的に行っております。

大腸内視鏡時のポリープ切除について

当院では、大腸ポリープに対しての切除の方法としてCold Snare Polypectomy(以下CSP)を2年前から行っております。
CSPは、通電しないでポリープを切除する方法であり、出血や穿孔のリスクはまずありません。よって検査時にポリープが見つかった場合に同時に切除が可能であり、入院の必要もありません。詳しくは、消化器外科・内科外来にてご相談ください。

膵胆内視鏡検査

胆石症(胆管結石)に対する治療を中心に様々な検査・治療を行っております。緊急性の高い胆管炎に対して、緊急ドレナージ術も行っております。

診療スケジュール

基本的には予約外来の形をとっております。予約表持参の上、受付をお願いします。
予約を取られてない方は、直接受付窓口にお越しください。予約制となっており、予約患者さんの診察が優先となるため、予約のない新患患者さんや再診の患者さんには、長い時間お待ち頂く場合があります。事前にお電話(☎0276-46-0311)をして頂き、予約を取ることをお勧めいたします。

SWIPE

午前 普光江嘉広 村上雅彦
大塚耕司
普光江嘉広
金子卓嗣
斎藤祥 普光江嘉広
山崎達哉
普光江嘉広
五藤哲・
本多良哉
(第1週)
大学医師
(第2・4・5週)
大塚耕司
(第3週)
午後 普光江嘉広 普光江嘉広
金子卓嗣
斎藤祥 普光江嘉広
山崎達哉

SWIPE

緊急時の場合(腹痛・下血などの症状がある場合)も基本的には、まず当院に電話をお願いいたします。

受付時間

平日

午前 8:30〜11:30 午後 13:30〜16:00

土曜

午前 8:30〜11:30

診療時間

平日

午前 9:00〜12:00 午後 14:00〜16:30

土曜

午前 9:00〜12:00

休診日
土曜午後・日曜・祝祭日・夏季休暇・年末年始休診

*予約は基本的に30分間隔としております。

※9:00予約の場合は、9:00~9:30の間に診察となります。

外来診察予約に関してはこちら

お問い合わせはこちらまで0276-46-0311

担当医師

普光江 嘉広

ふこうえ よしひろ

副院長 兼
消化器外科部長

出身大学

平成2年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 医学博士
  • 昭和大学消化器一般外科兼任講師
  • 日本外科学会専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医

専門分野

腹腔鏡下手術(内視鏡外科)、消化器内視鏡

酒井 透

さかい とおる

消化器外科医長

酒井医師

出身大学

平成30年 杏林大学医学部卒業

専門分野

消化器外科

村上 雅彦

むらかみ まさひこ

昭和大学病院 食道外科 食道がんセンター
特任教授・センター長

出身大学

昭和56年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 医学博士
  • JCOG胸腔鏡下食道手術認定医
  • 臨床研修指導医
  • 日本腹部救急医学会評議員・暫定教育医
  • 日本外科代謝栄養学会評議員
  • 日本外科系連合学会評議員・フェロー
  • 日本消化器内視鏡学会指導医・評議員
  • 日本外科学会専門医・指導医・代議員
  • 日本臨床外科学会評議員・雑誌編集委員
  • 日本消化器内視鏡学会評議員・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会関東地方会評議員
  • 日本内視鏡外科学会評議員・
    食道悪性部門技術認定医
  • 日本消化器外科学会指導医
  • 消化器がん外科治療認定医
  • 日本食道学会評議員・食道科認定医
  • 日本大腸肛門病学会指導医
  • 日本肝胆膵外科学会評議員・肝胆膵外科
    高度技能指導医
  • 日本消化器病学会指導医

専門分野

食道の外科、胸腔鏡外科、腹腔鏡外科

大塚 耕司

おおつか こうじ

昭和大学病院 食道外科 食道がんセンター
教授

出身大学

平成7年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 医学博士
  • 日本外科学会専門医・指導医
  • 日本臨床外科学会評議員
  • 日本内視鏡学会専門医・指導医
  • 日本腹部救急医学会評議員・暫定指導医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 消化器がん外科治療認定医
  • 日本内視鏡外科学会評議員・食道悪性部門
    技術認定医
  • 日本食道学会評議員・食道科認定医・
    食道外科専門医
  • JCOG胸腔鏡下食道手術技術認定医
  • 内視鏡手術支援ロボット術者資格
  • SAGES(アメリカ内視鏡外科学会) International Member
  • EAES(ヨーロッパ内視鏡外科学会) International Member
  • ISDE(国際食道疾患会議)member
  • 臨床研修指導医

専門分野

外科、胸腔鏡外科、腹腔鏡外科、内視鏡治療

五藤 哲

ごとう さとる

昭和大学病院 食道外科 食道がんセンター
准教授

出身大学

平成10年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 日本外科学会専門医・指導医
  • 日本内視鏡学会専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会専門医・指導医
  • 消化器がん外科治療認定医
  • 日本内視鏡外科学会評議員・食道悪性部門技術認定医
  • 日本食道学会食道科認定医・食道外科専門医・評議員
  • JCOG胸腔鏡下食道手術技術認定医
  • 内視鏡手術支援ロボット術者資格
  • 臨床研修指導医

専門分野

食道の外科、胸腔鏡外科、腹腔鏡外科

廣本 昌裕

こうもと まさひろ

昭和大学病院 食道外科 食道がんセンター
助教

出身大学

平成21年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 医学博士
  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本食道学会食道科認定医
  • 内視鏡手術支援ロボット助手資格

専門分野

消化器外科、一般外科

斎藤 祥

さいとう あきら

昭和大学病院 食道外科 食道がんセンター
助教

出身大学

平成21年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 医学博士
  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本食道学会食道科認定医
  • 消化器がん外科治療認定医
  • 内視鏡手術支援ロボット助手資格

専門分野

消化器外科、一般外科

山崎 達哉

やまざき たつや

昭和大学病院 消化器一般外科 助教

出身大学

平成25年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 消化器がん外科治療認定医

専門分野

消化器外科、一般外科

佐藤 義仁

さとう よしひと

出身大学

平成27年 昭和大学医学部卒業

資格

  • 日本外科学会専門医
  • 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医
  • 日本DMAT隊員
  • JNTECプロバイダー

専門分野

消化器・一般外科、食道

金子 卓嗣

かねこ たかし

昭和大学江東豊洲病院 助教

出身大学

平成30年 センメルワイス大学医学部卒業

専門分野

消化器外科、一般外科

消化器内科からのお知らせ

お知らせ一覧はこちら